お顔 - 美容整形・二重整形はT CLINIC
新宿 美容外科・顔整形 | T CLINIC

Q&Aよくあるご質問(お顔)

Q片目ずつ別日にしてもらえますか?
片目ずつ別日に処置することは可能ですが、片目ずつ別日に処置する場合は、その都度片目の費用をお支払いいただくこととなります。片目料金は両目料金の70%にあたる料金で、両目同時の施術よりも割高となりますので、予めご了承ください。
Q埋没法と切開法の違いは何ですか?
埋没法は糸で二重のラインを作る術式で、切開法はメスで切開し二重のラインを作る術式です。それぞれメリット・デメリットがございますので、カウンセリングの際に医師よりご説明させていただきます。
Q二重手術を検討しております。来院したその日に施術は可能でしょうか? また来院にあたり予約は必要でしょうか?
"基本的にカウンセリング当日の施術も可能です。しかしカウンセリングでのお話の長さや他のお客様のご予約の混み方によっては、後日に変更していただく可能性があります。
ご希望の場合はご予約をお取りいただく際にその旨もお伝えください。また、弊院は予約制となっておりますので、必ずご予約の際に「当日施術までご希望」の旨お申し付けいただくか、ご予約フォーム中にその旨ご記載ください。"
Q1点留めと2点留めにはどんな違いがありますか?
1点留めは、元々ある程度は二重がある方で不安定なだけの方、または以前に2点留めをなさったが例えば外側だけ、あるいは内側だけ戻ってしまった方などで行う場合もありますが、まったく二重がない方や、二重でもまったく新しく二重ラインを設定する方は、少なくとも2点留めをしていただくようおすすめしています。基本的には2点留めで二重はできますが、まぶたの状態やご希望のラインによっては別のやり方をおすすめする場合があります。
Q埋没法は一生持ちますか?
埋没法の持続には個人差があり、いつ戻るか正直分かりません。二重の幅設定や皮膚の厚さ、また、埋没法の種類によっても変わってきます。ただし永久的に持続する人もいれば、数ヶ月〜数年で取れてしまう方もいます。詳細はカウンセリングの際に医師よりご説明させていただきます。
Q痛みに弱いのですが、埋没法は痛いですか?
麻酔は若干の痛みがありますが、施術中に痛みは感じないです。触覚は残るので違和感はございます。
当院では、痛みに配慮した施術を追及しており、施術方法の改良や、麻酔の選定など、日々取り組んでおります。
また、施術の痛みにご不安な場合は、笑気ガス麻酔もご検討ください。
Q埋没法の施術後に腫れないか心配です。
二重の幅設定や皮膚の厚さにより個人差があります。数日~1週間で概ね落ち着きますが、術後少なくとも1か月は経過をみてください。場合により、自然な感じになるのに、数か月かかることがあります。
弊院で最も腫れにくい埋没法の施術としては、クイックプレミアム法という埋没法がございます。詳細はカウンセリングの際にご説明させていただきます。
Q埋没法は授乳中でも受けられますか?
授乳中でも可能です。施術内容によっては断乳のお願いをする場合もございます。
Q何年か前に他のクリニックで埋没法を行いましたが、二重の幅を変えたいので再度埋没法を受けることはできますか?
可能です。幅を広げる際には抜糸は不要です。幅を狭める場合には基本的には、埋没の糸を抜糸したうえで、再施術となりますが、まずはまぶたの状態を拝見させていただければと思います。
Q埋没法は抜糸が必要ですか?
抜糸は不要です。
Q埋没法で希望の二重にならなかった場合、直してもらえますか?
施術のグレードによっては保障が付いておりますので、保障期間内に修整をさせていただきます。
ただし、麻酔代は別途かかりますのでご了承ください。
・スタンダード法:保障なし
・クイッククロス法:保障あり(1年)
・クイックプレミアム法:保障あり(3年)
Q普段アイプチをしていますが、埋没法を受けることはできますか?
まぶたの状態によっては、埋没しにくいかもしれません。アイプチなどの二重糊を長期間使用すると、皮膚が炎症を起こして、硬くなったり、伸びたり、厚くなったりしてしまいます。そのため、トラブルが起こる前に埋没法ができるかカウンセリングにお越しください。
Q腫れぼったいまぶたですが、埋没法はできますか?
どのようなまぶたの方でも埋没法を行うことは可能です。しかし、二重の幅設定やまぶたの状態によっては、ご希望通りの形にするのは難しい場合もございます。その際には、上眼瞼眼窩脂肪除去(上まぶたの脂肪取り)との併用や切開法をご提案させていただく可能性もございます。カウンセリングにて、まぶたの状態を拝見し、ご要望をお伺いさせていただければと思います。
Q埋没法は傷跡は残りますか?
理論的に麻酔の針穴の傷跡ができますが、非常に小さく、また、二重のライン上となりますので、ほとんど目立ちません。
Q糸が切れてしまうことはありますか?
弊院では切れにくい特殊な糸を使用しておりますので、切れてしまうことはほとんどありません。しかし、万が一切れてしまった際にはご連絡ください。
Q他のクリニックで埋没法を行いましたが、希望通りの形ではないため修整してほしいのですが、可能ですか?
可能です。幅を広げる際には抜糸は不要です。幅を狭める場合には基本的には、埋没の糸を抜糸したうえで、再施術となりますが、まずはまぶたの状態を拝見させていただければと思います。
Q鼻を高くしたいのですが、ヒアルロン酸注入とシリコンプロテーゼ挿入のどちらが良いですか?
"ダウンタイムが取れず、お手軽な処置をご希望であれば、ヒアルロン酸注入をおすすめしますが、あくまで一時的なものだと思ってください。塞栓のリスクがあることと、どうしても横広がりしてしまうので、ダウンタイムが取れる場合はメッシュの挿入やプロテーゼが推奨されます。
なお、ヒアルロン酸注入は鼻筋を高くする処置となりますので、鼻先の変化もご希望であれば、鼻先への耳軟骨移植のほうが適しています。"
Q顎が小さいので顎を出したいのですが、ヒアルロン酸注入とシリコンプロテーゼ挿入のどちらが良いですか?またはほかにおすすめの施術はありますか?
ダウンタイムもほぼなく、手軽な処置をご希望であれば、ヒアルロン酸注入、あるいはクイックEラインという施術をおすすめしますが、カウンセリングにてご希望をお伺いした上でご提案させていただければと思います。元々、顎が非常に小さい場合には、多量のヒアルロン酸が必要になるだけでなく、多量のヒアルロン酸を使えば顎が丸くなる可能性も出てきますので、そういった場合にはシリコンプロテーゼを最初からおすすめすることもあります。
Qフェイスラインをシュッとさせたいですが、どのような治療方法がありますか?
フェイスラインの状態にもよりますが、糸を挿入して治療するリフトアップ術、超音波の熱により皮膚の引き締めを行う施術(ウルトラセルQプラス(HIFU))、頬・顎下の脂肪吸引、バッカルファット除去、注入治療(ヒアルロン酸やボトックス)等があります。カウンセリングにてフェイスラインの状態を拝見させていただいた上で、最適なご提案をさせていただきます。
Q顎下のたるみが気になっていますが、どのような治療方法がありますか?
たるみの状態にもよりますが、糸リフトでのたるみの引き上げ、超音波の熱により皮膚の引き締めや脂肪の萎縮を行う施術(ウルトラセルQプラス(HIFU))、顎下の脂肪吸引等があります。カウンセリングにてたるみの状態を拝見した上で、最適なご提案をさせていただきます。
Qハイフの効果はすぐに実感できますか?
ウルトラセルQプラス(ハイフ)の照射直後から実感される方もいらっしゃいますが、一次効果は概ね数日~2週間ほどで見えてきます。その後、効果が分かりにくくなる時期を迎えますが、自然治癒力で生まれるコラーゲンの再構築が徐々に進み、数か月~半年かけて引き締め効果を発揮する二次効果に繋がっていきます。
Qハイフは日焼けをしていても照射できますか?
ウルトラセルQプラス(ハイフ)は超音波による熱照射となりますが、超音波は肌色や肌質を問わず照射が可能なため、日焼けした肌にも照射できます。しかし、日焼け直後は皮膚が炎症しており敏感になっているため、症状が落ち着いてからの照射をおすすめいたします。
Qダウンタイムがあまりとれません。二重にするお勧めの施術はありますでしょうか。
埋没法で皮膚を切らない方法がおすすめです。基本的には抜糸を行わない為、切開法に比べ、ダウンタイムが短くなります。
Qとりあえず二重にしたいです。
もちろん可能ですが、お客様によって目の大きさや他のパーツとのバランスを見て、二重の幅や角度、長さをカウンセリングにてご提案もさせていただきます。
Q左右で二重の幅が異なります。片方の幅に合わせることは可能でしょうか。
片目のみの施術や、修正手術も行っております。
Q埋没法と切開法はどちらが良いですか。
埋没法は、皮膚を切らない為、短時間で施術ができたりダウンタイムが短い、やり直しが可能といった点がございます。切開法は、皮膚を切る為、二重の効果がよりしっかり維持されます。皮膚が厚い、多い、皮下組織が厚い方は切開法の方が適応な場合があります。埋没法と違って、糸が取れて元に戻ってしまう心配は少ないですが、容易に施術しなおすことが難しいです。それぞれにメリット・デメリットがございます為、カウンセリングにて医師よりお客様に合った施術のご案内をさせていただきたく存じます。
Q埋没の糸を取った後のダウンタイムはどのくらいですか。
ダウンタイムは個人差がございますが約1週間となります。糸を取った際に針の傷が出てしまう可能性がございますが、徐々に目立たなくなってきます。内出血が出ることはありますが、1〜2週間で次第に目立たなくなります。
Q上まぶたのくぼみには脂肪注入とヒアルロン酸どちらがいいですか?
上まぶたのくぼみには、ヒアルロン酸の方が手軽に行えますが、ヒアルロン酸の特性から、水分を含んだように泣きはらした目のようになってしまうこともあり、ダウンタイムなどを取ることができるのであれば、脂肪注入の方がより自然な仕上がりで効果も確実でしょう。
Q鼻尖形成は鼻先を高くする効果もありますか?
鼻尖形成は、丸い鼻先を細くする手術ですので、若干鼻先は高くなります。ご希望の高さに近くために、人によって軟骨移植や鼻中隔延長が必要なこともあります。
Q人中短縮術はどのような効果がありますか?
人中短縮術は鼻と上唇の間の間延びした感じを短くすることで、顔全体のバランスを整えることができます。